結婚記念日

式を挙げたレストランで食事をしてきました。Granciar 葉山庵というところです。
ここのトリュフソースがかかった茶碗蒸しが最高にうまいです。食っても食ってもどうやって作ったのかさっぱりわかりません。。

プランナーの方がとても仕事ができ、かつ感じのいい方で、今度うちに遊びに来てくれることになりました。
毎年記念日はこちらで食事しようかとおもうのですが、今回は一周年ということでなんと「タダ」にしてくれました!
ワインがんがん飲んだのに。。申し訳ないです。ありがとうございます。

妻にはひまわりの花束とFolli Folliの腕時計をプレゼントしましたが、
このモチベーションってずっと保てるかなー。とお互い心配になりました。

結婚記念日=妻の誕生日です。何食べたいと訊いたところ、「ラーメン」(安上がりな奴だ)と言ったので二人でラーメン博物館に行くことに。
学生のころにラーメン博物館の「こむらさき」というトンコツなのにサッパリなラーメン店で働いていたので、とりあえずそこに行くことに。
このトンコツラーメンは毎日食べても飽きない味です。実際、当時は毎日食べたものでした。当時のスタッフにも会えて懐かしかったです。
ミニラーメンを食べて他の店にいくつもりが、餃子サービス+通常のチャーシューを特製チャーシューに変えてくれるサービスをしてくれたのでおなかいっぱい。それでも他のラーメンも食べたかったのでしばらくブラブラすることに。。
ラーメン博物館に行った方はご存知かと思うのですが、館内が昭和30年ぐらいの町並みのようになっていて、駄菓子があったり紙芝居をやっていたりしています。「かたぬき」(小さな板状のお菓子を型どおりにくりぬくゲーム)をやっていたのでチャレンジすることにしました。小さいころに一回も成功したことがなく、自分には一生無理だと思っていたゲームでしたが、なんと成功!駄菓子の詰め合わせをゲットしました。

ラーメン博物館に行くなら平日で、しかも横浜アリーナと国際競技場でなんにもやっていない日を狙っていくと、空いているのでおすすめです。

ちなみに無事にもう一杯別の店でラーメンたべて帰りました。

1 thought on “結婚記念日

  1. sachi

    いいねぇ。何も無い毎日も好きだけど 結婚記念日とか誕生日とかのイベント大好き♪
    モチベーション・・・ がんばって保つのだー。
    でも想い合いながら生きて行けば自然と保てるさ~(?)

    ラーメン博物館! 行ってみたいなー (・。・)
    ラーメンおねだりしてみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です