ハロー株式会社 CEO・有限会社 通設計 取締役
横浜パパ会 代表者
社内の人材を戦略的に成長させることを目的としたタレントマネジメントの必要性に日本でいち早く気づき、IT製品としてソリューションを提供する敏腕プログラマー・人事コンサルタント。
設計会社を経営している父の影響で高校・大学でデザインや建築を学ぶ。建築とプログラムの共通点を見出し、在学中に独学でプログラムを学ぶ。Web制作会社にプログラマとして務めた後、ハロー株式会社を立ち上げる。
SONYやコカ・コーラなど有名企業のサイトや営業ツールなど、数々の開発に携わる。その後、念願だった自社サービス「ウェイバー人事考課システム」の開発に乗り出す。
数年間にわたって製品を改良するために企業の人事部に密着し、ヒアリングを繰り返す中で人事コンサルタントとしても経験を積む。
ウェイバー人事考課システムは200以上の企業に使われ、人事のITソフトウェアとしては珍しく、登録してすぐに使える完全クラウド型で、中小企業でも使いやすいという点が先進的で受けている。来るアジア全体でのダイバーシティー想定しており、タイにも販売拠点を持つ。
その一方で子育てと地域コミュニティー活性化のためのボランティア団体「横浜パパ会」を主催。
2ヶ月に1度の独創的なイベントを4年間続け、平均参加者60名、延べ600人以上の参加を達成。
TOKYO FM「NTT docomo LOVE Family」、日経DUAL、ワーキングマザーの為のウェブメディア LAXIC(ラシク)、地域密着雑誌タウンニュース港北区版、など取材も多く、参加者の殆どがリピーターであることが証明するようにイベント内容にも評価が高い。
仕事もボランティアも精力的に活動し、アジアや日本全体に活動の幅を広げている。
毎日家族のために夕飯を作る2児の父。市場で珍しい魚介類を買ってきては調理するのが趣味。