子育ては仕事と両立したほうが楽しい!

私は男です。

男がこのような事をいうのはもしかしたら日本初かもしれません。

イクメンである人たちが自らイクメンということほとんどありません。

なぜなら彼らはすでにジェンダーに垣根を持っておらず、
男も女も平等に仕事と育児をする権利をもっていると考えているからです。

したがってイクメンがあるならイクウーメンがあるはずですが、
イクウーメンとイクメンは両方あると何の意味も無いからです。

さて横浜パパ会を初めて一年がすぎようとしています。
実際に会を開いたのは今年の1月ですが、
去年の今ぐらいから話は組み立てていて
サイト構築やら根回しやらをしておりました。

当時の私は自身の仕事で悩み、大変な時期でした。

自分の仕事だけをやっていると心のバランスが悪いなと感じたことも
会を始めたきっかけの1つになりました。

当然時間はとられます。
今も仕事に影響が全くでないということは言えないかもしれません。

それでもパパであるのに仕事しかしてないのは、
仕事にとってもマイナスだと感じます。

なぜなら育児は人としての広い視野、新しい考え方、強い精神を養ってくれるからです。
マイナスなのは体力と時間だけで、それを差し引いても得難い経験を与えてくれます。

一方、育児と家事しかしていない人もなにかしらの仕事をしたらよいと思います。

本気で仕事をするのであれば、
サポートをしてくれる場所はたくさんあります。

パートをやったり、家で何かを作ったり学んだり、
ちょっとであってもぜひ何かを始めてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です